Last modified 1998/09/24.

「第36回 Aamusement Machine Show」レポート(1998.09.20)

=個人的一押し

「超鋼戦紀キカイオー」(CAPCOM)
    GAMESTアンケートで1位になったけど、個人的にはそこまでの作品とは思えない。
    格ゲーとしては大味すぎて、対戦にはあまり向かないようだ。ただノリと雰囲気はすごくイイ感じなんで気に入ってはいます。
    ガオガイガー(ガンバスターか?)あり、アルベガスあり、ガンダムあり、エヴァあり、デストロイドモンスターあり、でメカ好きにはたまりませんな(笑)。
    河森&ぬえってことだけど、デストロイドモンスターはそのまんますぎねぇか(^^;;。
    操作がちょっとだけ変わってて、レバーで前後奥手前に移動で、ガード、ジャンプはボタンです。ちょっとだけ慣れが必要かな。
「ジョジョの奇妙な冒険」(CAPCOM)
    大期待!!ビデオしか流れてないのに(爆)
    っていうかろくにシステムも分かってないゲームにここまで人気が集中するのはいかにジョジョファンが多いかわかりますね。つまりはまさにキャラゲーとして既に成功しているわけです。
    そして今回流れたビデオはファンの期待を裏切らないものだったのです。
    ジョセフの波紋やアブドゥルのクロスファイヤーハリケーンで画面に描き文字が表示される演出や、原作に忠実な攻撃、極めつけはコンティニュー画面。ダービーが「ゲームを続けるか?」と聞いて来る!そしてタイムアップになるとコインにされてしまうのだ。発表があったときから、いろいろ勝手な想像をしてるけど、みんなダービーには登場してもらいたいと思っていたから大喜び。コップにコイン入れるゲームがボーナスステージであったら最高なんだけど(爆)。
「パワーストーン」(CAPCOM)
    NAOMI使用。ビデオが流れてるだけでした。
    ゲームはエアガイツに似てる感じの格闘。どうなるか?
「ガンメンウォーズ」(NAMCO)
    顔写真系ゲーム。自分の顔を撮影するとゲーム中のキャラの上に表示されるわけ。どうせなら、キャラの顔にテクスチャしてくれればよかったのに(笑)
    ゲームの方は4対4の市街戦を行う、簡易DOOMっぽい感じ。ガンバスターと言った方が一番近いね。操作はガンを前後左右にスライドさせることによって移動。左右にひねると方向展開になります。この操作はなかなか気持ちよく動いてくれてよい。
    ゲームも単純だし、なかなか楽しめる。
    ところで、このゲームの引き合いにTOKYO WARSがでることが多いみたいだけど、やってみると操作感が違うから結構別物だね。
「レースオン!」(NAMCO)
    顔写真系ゲーム。
    ゲームの方はなんの特色もないOUT RUN型レースゲーム。
    このゲームの売りは実況中継。レース中うるさいくらい実況が入ります。おまけに解説もいます(笑)。この辺は結構笑えます。解説が冷静にコメント入れるのが楽しいです。
    しかし、ゲームの方がホントになんもないんで、かなりイマイチかな・・・。
「アタックプラレール」(NAMCO)
    NAMCO版電GO!(爆)。あ〜ぁ。
    プラレール(C)なんだけど、それが何?って感じな上、単にしょぼい。
    ゲームもただ走らせてるだけって感じでねぇ(^^;;。専用コンパネまで作ってこれでは・・・。
「ファイティングレイヤー」(アリカ/NAMCO)
    なぜストEXがナムコに!?(爆)
    っていうかアリカなんだね、コレ(^^;;。むーん、ホントにストEXだなぁ。
「マイドリームホース」(NAMCO)
    クイズゲーム。よく見なかったが、マイエンジェルを馬にしたようなものか?
「パカパカパッション」(NAMCO)
    リズムゲー。ナムコも流行には逆らえない(^^;;。
    ボタンは4つ。さっぱり特色ないです。
「COOL GUNMAN」(NAMCO)
    エレメカ。向かい合い対戦型。コートに無数のくぼみがあって、ボールを飛ばしてゴールに入れるというのがあったけど、それの変種。ボールではなくて空き缶を、銃で撃って打ち上げるというもの。なかなか楽しげ(^^)。
「ボディバランス」(NAMCO)
    エレメカ。スケボーのようなボードに乗り、左右のバランスを取る。
    バランス感覚が測定されるというもの。地味です(^^;;。
「サムライスピリッツ2 アスラ斬魔伝」(SNK)
    ぱっと見、前作に比べてモデリングがキレイになっているので、おっと思ったけど、やってみたら………。
    遅すぎる!!
    これはとても完成したゲームとは思えませんよ。未完成のゲームだとしてももっと遊べるもんです。ホンキでこれを発売するんでしょうか?
    侍魂シリーズで第一印象がもっとも悪い作品となりました。
    でも、噂どおりリムルルがかわいいかも(爆)
「ビーストバスターズ セカンドナイトメア」(SNK)
    ホラー系というかゾンビガンシュー。流行りだけど、どれもハウスオブザデッドの二番煎じでねぇ(^^;;。
「ショックトルーパーズ セカンドスカッド」(SAURUS)
    エイリアンシンドロームですか?(爆)。
「グラディウスIV〜復活(仮称)〜」(KONAMI)
    こうゆうビッグタイトルが発表になると期待と不安が入り交じって、なんかどきどきするんだけど、ものを見たらなんか安心したというか残念だったといいうか…(^^;;。
    なんというかやっぱ「グラディウス」ですな。
    そのまんまなのに安心し、そのまますぎてちょっと失望するってこと。複雑ですね。
    まぁ、サラマンダ2みたいなのより全然ましなのでよしとしよう(爆)。
「ビートマニア 3rd MIX」(KONAMI)
    人がすごすぎて近づけません。見れません。どうせ俺のついていけるレベルじゃないからいいよ、ふん(爆)。
「ビートマニアII DX」(KONAMI)
    キーが7つになって難易度さらにアップ。でもマニアはすでにGREAT!
    スクラッチが左右対象になって、1P側が左になってる。今までのに慣れた人は2Pでやらにゃならんわけか。
    っていうか、BMに並んでいる人はみんな、曲を追って指が動いてる(^^;;。
「ダンスダンスレボリューション」(KONAMI)
    コナミリズムゲーの新作。ずばりファミリートレーナーです。シートには上下左右のキーがあり、そこを踏むことで操作するわけ。2人用なのでこれが2つ並んでるわけですが、BMのように一人で両方を使ってプレイするモードがあります。っていうかすでにこれすらクリアしてる人が何人もいるのはなぜ?(^^;;。
    高いレベルをきちんとこなすと、ホントに踊っているようになります。すごい楽しそうです(^^)。
    結構人気もあって、列が長かったのでプレイは出来ませんでしたが、かなり期待の作品です。ちなみに並んでる人はBMと同じように一緒に跳ねてました(爆)。
    とりあえず、直立不動で二人ならんでやるのはやめましょう(^^;;。
「POP'N MUSIC」(KONAMI)
    例によってリズムゲー。ボタンは9つ。むぅ、似たゲームが増えつつあるなぁ(^^;;。
「EVIL NIGHT」(KONAMI)
    コナミ版ホラー系ガンシュー。以上(爆)。
「レイクライシス」(TAITO)
    レイシリーズ最新作。っていうかレイストームと全然変わっていない。プラスアルファ欲しいね。
    画面(特にスコア)が見づらくなって、ロックオンの音がなんかダサくて、自機があんまりかっこよくない(^^;;。レバー下に入れるとロックオンサイトが自機の手前まで操作できる。これは便利そうだ。
    期待の大きい作品だけに、単なる続編じゃファンも納得できないかもね。でもきっとやる(^^;;。
「カオスヒート」(TAITO)
    3Dアクションシューティング。プレイしなかったので詳しいことは分かりません。
「OPERATION TIGER」(TAITO)
    オペレーションウルフの続編ですか?まぁ、とにかくガンシュー。いまいち売りがないよね(^^;;。
「電車でGO! Nゲージ編」(TAITO)
    Nゲージにカメラつんで実際に電GOの筐体で動かすといったもの。
「スパイクアウト」(SEGA)
    デカ系アクションを4人でできる程度のモノと思ってたけど、一人一人が画面を持ってプレイするので、自由度が高くてなかなか面白いモノに仕上がってました。
    期待してなかっただけに、イイ感じです。こうゆうのは4人でワイワイやるのが楽しいですね。
「スターウォーズ・トリロジー・アーケード」(SEGA)
    MODEL2(あれ?MODEL1だっけ?)のスターウォーズに比べて表現力が格段にアップ!ってそりゃ当然か(^^;;。
    期待と違ったのはたんなるスターブレード系だったってこと。自由に動けないのはマイナスだけど、まぁそれなりにカッコイイのでよしとする。
「the HOUSE of the DEAD2」(SEGA)
    NAOMIだそうです。ドリキャスより先に完成しそうですねぇ(^^;;
    っていうかNAOMIってネーミングはダサすぎだよ、やっぱ(^^;;。何がスーパーモデルだよ。
「オーシャンハンター」(SEGA)
    海洋ガンシュー。鮫などの魚を虐待するゲーム。
「ドリフトデビル」(SEGA)
    お得意のオフロードレース。セガラリーなどのノウハウがあるので出来はイイ。
「BLOOD BULLET」(SEGA)
    デカというかバイオハザードというかそんな感じのアクションゲーム。やっぱりカオスヒートみたい。NAOMIボードのお披露目みたいな参考出展。
    筐体にドリキャスのメモリカード(PDA)が2つささってました。
「音ゲー モグラッパー」(SEGA)
    エレメカ。モグラたたきの流用筐体。まず一定のボタンの並びが演奏されるので、それを覚えて同じようにボタンを押していくというもの。
    見たとき、SEGAもリズムゲーか!?と思ったけどちょっと違いました(^^;;。
「ストレスバスターズ」(SEGA)
    ストレス測定マシン。
「プライズセンサー」(SEGA)
    なんでこんな名前なのかよく分からないプライズ筐体。要はストップウォッチゲーム。10秒ジャストでストップウォッチを止めるって感じの単純な物。
「DEAD or ALIVE++」(TECMO)
    むぅーん、PS版と変わり映えしないなぁ(^^;;。なんかMODEL2じゃなくてオリジナルボードらしいけど、今更なんで?。DorA2はNAOMIでやるんだそうで、ますます、++をオリジナルハードで出した意味がよく分からん。
「?」(TECMO)
    MEGA TOUCH XLという筐体、コレ、タッチパネルなんですね。中に入ってたのはソリティアみたいなトランプゲーム。まぁ、タッチパネルじゃこんなもんか(^^;;。
「フレームガンナー」(GAPS)
    プレイできない参考出展。本ショーで数多く見かけられた3Dアクション。カオスヒートに似てる(^^;;。
    っていうか知らないメーカーだ(^^;;。
「闘龍伝説エランドール」(SAI-MATE)
    むぅ、今更STVでポリゴン格闘???(^^;;;。
    ゲームはほとんど2D格闘って感じ。あぁ、見るからにしょぼい・・・。
    っていうか、このメーカーも知らない(^^;;。
「すくすく犬福」(???)
    クイズゲー。以上(爆)。
「ブラッディロア2」(RAIZING)
    前作がすごく好きだったんで、期待してた作品。期待通りのできで大満足(^^)。
    ただ、超技ビーストドライブが強すぎるかな。ゲージ8割はマズイよ。連続技でつながったり、ガード不可だったり。もう出荷されてるんで直らないと思うけど。
    前作ではロン、グレッグ、バクリュウを使ってたけど、今回はバクリュウ、スタンで行こうかな。グレッグ+ミツコなスタンが予想以上にカッコイイので気に入った(^^)。
    ウリコが人気だったけど、ロンコンパチなだけに伸び悩むのではないだろうか?今回はロンも通常使って行ける技も増えてるくさいので前作ほど弱くはないだろうけど。
    バクリュウは強くなってますねぇ(^^;;。アリスの弱体化が目立つかな。まぁ前作のアリスはちょっと強かったからね。
「ガンバード2」(PSYKYO)
    おなじみ彩京シュー。システムはSTRIKERS2に近いのかな?
    ちょっと見てた感じだと、エライ難しそう(^^;;。1ボスで終わる人多いし。そうゆう設定にしてあるだけかな?
「対戦ホットギミック快楽天」(PSYKYO)
    快楽天のマンガ家がキャラを描いてる対戦麻雀。
「パイロットキッズ」(PSYKYO)
    ポリスターズの横シューバージョンみたいな感じ(^^;;。よく見てなかったので詳細は分かりません。
「乙女繚乱」(KANEKO)
    通信対戦麻雀。
「弾銃フィーバロン」(CAVE)
    蜂シリーズを期待してたら、東亜シューだった!(爆)
    なんか・・・、すべてが古臭いですなぁ(^^;;。グラフィックもしょぼいし。
    まぁ、こんなもんですかね。でもちょっと期待外れ。

    はじめに自機のスピードを四段階から選択してはじめるんだけど、最速だと早すぎ(^^;;。
    あとため撃ちとか蜂式とかの武器を決められる。
    ちなみに3面で死にました(^^;;。
「アシュラブレード」(FUUKI)
    ショーレポート掲載3回目(爆)。一体いつになったら発売するんでしょう?っていうか、今頃発売しても遅いっての(^^;;。一年前に出てやっとなんとかなるかも、ってレベルのゲームですよ。なんか後発のギルティギアに見た目似ちゃってるし(笑)。
「GANTLET LEGENDS」(ATARI)
    わーい、ガントレットの続編だ〜(^^)。ガントレットはスゴイ好きなんだよ〜。っていうか、テンゲンって潰れたんだよねぇ(^^;;。ATARIが版権引き取ったの?
    それはイイとして、ゲームの方はというと、なかなかヨイじゃぁないですか。ポリゴンになって3Dな訳だけど、ガントレット感は匂う。キャラがでかくなった分、大量のモンスターが画面を埋めつくすってのはないんだけど、結構がんばってらしい雰囲気になってる。
    なんといっても、結局攻撃ボタンを押せば剣が飛んでく訳で、やっぱりガントレットなのです(笑)。
    ターボボタンなどというのもあって、いろいろ技が出るらしいです。
    やっぱ、4人で遊びたいゲームだよね。
「VAPOR TRX」(ATARI)
    3Dシューティングのようなレースゲー。ワイプアウトとかその辺の雰囲気に近い。
    でもショットが撃てるので、3Dシューティングみたいなのよね。上下にも動けるし。
「HYPER DRIVE」(ATARI)
    こちらはスピードキングみたいだ(^^;;。ボタンでロールするのなんてそっくり。
    でも、こちらにも上昇下降があるんですねぇ(^^;;。なんかやりづらかったです。
「CARN EVIL」(ATARI)
    ホラー系ガンシュー。このジャンル大流行り(^^;;。
「MACE」(ATARI)
    洋物ポリゴン格闘。っていうかまだ出てなかったのか(^^;;。
「RADIKAL BIKERS」(ATARI)
    あれ、ATARIかな?SNKのブースとかにもあったし。
    スクーターで街の中を走り回るレースゲーム。雰囲気はランナバウトみたい。
「パズループ」(MICHEL)
    異色パズル。渦巻き状に中心に向かってボールが迫ってきて、中心からボールを撃って、同じ色を3つそろえて消していくというモノ。挟み込んで連鎖を狙っていくわけ。
    非常に地味です(^^;;。今のパズルゲーにはキャラクター性をもたせないとちっともウケないでしょうねぇ。
    操作もレバーではなく、パドルだったらもっと操作性もよくなったろうに。
「パズルDEボーリング」(???)
    パズルボブルのようなルールで、ボールを投げる部分がボーリング。真っ直ぐ前にしか投げられないが、スピンをかけて曲げられるんだそうな。
    パズボブをつまんなくしたような感じ(爆)。
「スターソルジャー・バニシングアース」(ハドソン/セタ/ビスコ)
    あ〜ぁ(^^;;。N64基板って、あんた・・・。互換ボードはいいけどさ、そのまんまのゲームでどうすんのさ。しかもスタソル64で・・・。
「FLIP HOT」(VISCO)
    お、なんかフライングパワーディスクみたいじゃん、と思わせておいて、その10倍つまらなかったです(^^;;;;。
「武蔵巌流記」(VISCO)
    最後の忍道ちっくです。っていうか最後の忍道のが面白いんじゃん?(爆)
    それよりも、今の時代にこうゆうアクションゲームを出すその意気や良し。ただしもうちょっとなんとかしろ(爆)。
    これとFLIP HOTはMVSでした。がんばるねぇ(^^;;。
「クイズグルメバトル料理王選手権」(VISCO)
    料理クイズかな?
「戦神」(AFEGA)
    うわ、見るの忘れた(^^;;;。なんかすごそうだったのになぁ。残念。



最後に…
    依然として低迷が続くアーケードゲームですが、このショーで盛り返すことは出来ないでしょうねぇ。佳作はそれなりですが、それ以上のモノが無い気がします。
    今回はコナミが他と比べて盛り上がっていましたが、BM人気もそう長くは続かないでしょう。
    対戦格闘の時代が去り、次のムーブメントを求めて各メーカーもいろいろ模索をはじめていますが、いまだに見つからないようです。
    昨年頃はシューティングが盛り返していましたが、再び沈静化したように見えます。

    今後もアーケードゲームには注目していくつもりではあるけど、自分自身ゲーセン離れが激しく、すっかり週1ゲーマーです。ここのページもタイトルは「ゲーセンに行こう!」ですが、今は家庭用の方が多いです。ページを立ち上げたときは確かにゲーセンゲーマーで、ゲームはゲーセンでやるものだ、という人間でした。最低でも週の半分(多いときは毎日)はゲーセンに顔を出すようなゲーマーでした。今は住んでるところの環境の問題もあるけど、すっかり通わなくなりました。遊ぶゲームがないんですよ、ホントに。
    個人的は話になっちゃったけど、アーケードゲームには頑張ってもらいたいわけですよ。

    早いとこ新しいムーブメントを作れるように頑張ってくださいね>各メーカーさん



    あ、過去最長のレポートになってしまった(^^;;。

前のページ